jp_hedder


  • jp_hedder2
  • さあ、2015年はリサ・ラーソンの未(ひつじ)のフアレンと一緒にスタートしましょう!リサ・ラーソンの最新作が2014年の最後を飾ります!長崎県の波佐見焼です。

    大好評を博した第一弾のマイキー箸置きの第二弾は、思わず和んでほしいから、お昼寝中の猫。脚を組んで幸せそうに眠るリラックスムードの猫です。波佐見焼です。

    私たちがどうしても作りたかったリサ・ラーソンの「とっくりとおちょこ」のセットです。人と人とがもっとも親密になるお酒の席にリサのデザインがはじめて登場します。

    ついつい、何枚も集めてしまう「まめ皿」にマイキー、はりねずみ、NINA CATの3柄が、銅板でのりました。長崎県の波佐見焼で作られました。

    LisaLarson.JPがお届けする最新の入荷情報や、直営店からのお知らせなどをいち早くツイートします。お得な情報が満載なので是非フォローしてください。

    スウェーデンの伝統的な木彫りの民芸品で「幸せを運ぶ馬」といわれるダーラナホース。2014年の干支は馬であることからリサが新しく形にしました。

    MLにご登録頂けると、いち早く新商品情報をお届けします。さらに、MLメンバー限定セールや、限定の先行発売もあります。是非ご登録ください。

    リサ・ラーソンのデザインによる有田焼の箸置きが5個セットです。丸まっているなんともかわいい5匹の猫が食卓を彩り楽しくします。

    長崎県の三川内焼で作られた「まめ皿」。ひとつ、ひとつ職人の手描きでマイキー、はりねずみ、NINA CATが描かれています。繊細な筆での輪郭が特徴です。

    マイキーの「ファブリック」をつかった椅子「マイキーチェア」が出来ました。

    マイキーが箸置きになりました。赤と青の2個セットです。長崎県の波佐見焼です。

    人気の琺瑯(ポトル、ラウンド、ぬか漬け美人)にマイキー柄が登場。食卓が楽しくなります。

    今治タオルに、マイキーとはりねずみ柄が出来ました。フェイスタオルとバスタオルがあります。

    リサのかわいい動物たちが、てぬぐいの柄になりました。様々な柄と色で一年を通して楽しめます。

    • Headz Shop
    • Tonkachi
    • Powershovel
    © Tonkachi,Ltd
    ツイート